カトラス日記

<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

ホイホイさん

ホイホイさん
プラモデル

立川コトブキヤ本店とか巡っても、どこにも無い・・・。
とか思ったら、amazonで定価で売ってたので買う。

すごくいいね、コレ。
最近のプラモスゴイ。
- | -

みみけ・・・

お疲れ様でした!!
平日に休みとるのが大変厳しい仕事なので(休日だったけど)、グダグダでしたね・・・。

あの後、微妙な風邪のまま職場入ったのですが

朝8時:微妙に調子悪い
午後3時:インフルエンザの判定機械でチェックしてやろうかと・・・
午後9時:赤外線体温計(おでこで計る奴)で検温して、そのままリセットを押す。見なかったことにする。
午後10時半:今日は体調悪いので、早めに帰る・・・(今日は後1時間半しかないけど)

まーた週末から本州に居ないので、早めに治さないと・・・。

そういえば、みみけは普段から謎の多い、白桃さんと仲良くなろうDayを企画していたのですが・・・。
見事に失敗。
Pio横の中華料理屋で
「白桃さんはご飯なんて俗物的なものは食べない、花の蜜を主食にしてるはず!!」
と持論を展開するも、お寿司だよと冷静に返される・・・。
くっそー、次こそは!!
- | -

みみけっと

パン36 ちゃこ
です。

スト魔女イラスト本 200円。
ゲストはたぬきまくらさんです。
そんでは現地で〜
- | -

モラトリアム法案

亀井様っ!!
お願いですっ!!通してくださいっ!!

「口を開けばあなたはお金の話ばかりですね」
と、最近特に特に指摘されます。
こちとらには数千万の借金があるんだ、そら必死にもなるさ・・・。

この額までいっちゃうと、借金って感覚なくなるんだぞ!!(ぷんぷん

多分無理だと思いますが、利子分を政府が立て替えてくれるなら、年間利息50万(自分の場合)×3で150万円をおごって貰える計算になります。
元本分は普通に払えるの場合は積み立てておけば、利息分も繰上げ返済出来て、将来の利息も圧縮できるという。
・・・なにこの神法案。

流れ星に
「金!!金!!金!!」
と願いを。


・・・さ、どうせそんな旨い話ないので普通に働こうっと。
- | -

廃墟探し

奥多摩
兼新しく買ったレンズのテストに山奥へ。
人は何故同じようなレンズを何個も買ってしまうのだろうか・・・。

ちなみにminolta 35-70mm F4で、北海道に持ってった奴です。
向こうでは盛大に雨に降られたせいで、あんまし写真取れなかったので。
1985年製なので、大分古いレンズ。

まあ、写ればなんでもいいので気にせず奥地へ・・・。

奥多摩
点々と廃墟らしき物が転がってますが、あまり汚れたくないので突入諦め、さらに奥地へ。

奥多摩
最近の色鮮やかなデジタル画像は嫌いです。
コンクリート製の煤けたダムとか最高。
写真はフィルムっぽくないとね!

奥多摩
花は枯れる時が美しいのです!!

奥多摩
橋から高低差あるので、ここら辺一帯は自殺の名所なのです。
- | -

犬を風呂に入れるのは

犬
大変な作業。

いつ見ても珍しい犬だ。
- | -

為替が・・・

為替
1ドル88円突破。
・・・。
これ、冬のボーナスはおろか潰れる会社出るんじゃないの?

どことは言わないけど、保険会社の想定下限ギリギリが86円くらいのはずなので、86円は死守しないとマズいのです。
万が一86円を割った場合、私たちにかけられている保険が消滅するとかしないとか。
だから、必ず86円手前で為替は弾き返されるけど、今回はどうだか・・・。

ここいら辺の説明は、クレジットリンク債とかノックイン債とかいう金融派生商品の説明が必要でメンドイので、割愛。

今から仕事行きますが、結構職業:社長とかいう方がいらっしゃって、阿鼻叫喚のお話が聞けそうで楽しみです。
私の冬のボーナスは無事出るのでしょうか・・・(泣)。
- | -

休みだったのに

ウサギ
呼び出されて仕事。

ウサギ
あー・・・頼まれ原稿がちっとも進まない・・・。

帰ってくるとシャーペンすら持てない・・・。

アナログ時計だと4時間しか仕事してない不思議。
朝家出たのに、何故か外暗くなってるけど。
- | -

北海道

北海道
行ってきたよ。
地元の方から、案内しますよメール来てたのですが、まったく気がつかずゴメンナサイ・・・。
1週間ぶりくらいにPCつけたよ・・・。

北海道
小樽運河。
minolta 35-70mm F4というレンズを買ったので試してみる。
フィルムっぽく写るのが良いのですが、暗いので室内では使えない事に気がつく・・・。
1800円と安かったので、頑張って使うけども(安ければ安いほど評価が上がるらしい→この人)

北海道
旭山動物園のライオン。
こっちはsigma 18-200mm。
10倍ズームで万能すぎる上に、写りも良い優等生。
暑かったせいか、動物全般やる気0で相当良かったです。
ダレた動物の写真が沢山撮れた。

北海道
レッパン。
木の上でちっとも動かなかったのですが、帰って写真見直したらバッチリ目があってた。

舌出してる顔が好きらしい→自分。
- | -

テレビで

「新型インフルエンザが猛威を振るっていますが、各地の病院での対応は・・・」
とか言ってて、

「さあ・・・?」
とか相槌打っている自分・・・。

本当何も来てないんだってば!!
厚生労働省とかかからっ!!

一応
「市立病院とかあんまり対処出来ないから、絶対にこっちに患者まわさないでね。
各自タミフルで頑張るよーにっ(はーと」
とかいうインパール作戦での牟田口様のおっしゃるような、絶望的なFAXは頂きました。

てーか、タミフル9:リレンザ1の備蓄って・・・。
どう考えても何かしら意図があるよね(怖くてこれ以上書けない)。

タミフルってNSAID(下熱鎮痛剤)との併用も難しいし、仮にワクチンできても1/1000の確立でギランバレーになるという恐ろしい物なのです。
だって、何千万も打つ訳でしょ?ワクチン。
何万人ギランバレー患者作るつもりなんだろう・・・。
インフルのがまだマシ。

こんな自決用の手榴弾もシケっている状態でどうしろと・・・。


・・・って感じの最近だったのです。
ようやく遅い夏休み頂けたので、原こu・・・北海道に行って来ます!!
- | -
<< 7/32 >>