カトラス日記

<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

さよなら青い職場

ネット上の求人案内サイトに登録してみる(アルバイト探しのため)。
コンピューター上で条件にあった職場を、自動でメール配信してくれるものかと思ってたら・・・。

登録後すぐに電話かかって来て、オペレーターのおねぃさんが一生懸命仕事を探し始める・・・。

思いっきり人力じゃん!!

「時給1500円くらいで、週1がいいんですけど」
「練馬ならありますけど、ダメ?」
「遠いからヤダ」
最後の方敬語じゃなくなってくるよね、こういうの。

結局正社員含めて紹介してくれたけど、今の職場より給料高い所無いっていう意外な結果に。
勤務中昼寝してても首にならない今の職場は、大切にしないと・・・。

登録するだけでクオカード貰えたので、暇な時は片っ端から登録しまくればお小遣い稼ぎになるかも?
- | -

CITI GOLD内部

CITIgold
CITI銀行の奥にある、GOLDルームに入ってみたよ!!
預金1000万無いと入れない伝説の部屋でガクブルだったのですが、頼んだら普通に入れてくれました。
イスはフカフカでした。

ああ、いつか普通に入れるような身分になりたい・・・。

定期預金組みにいったのですが(そんな金あるなら借金返せよ)、金利計算したらバイトで1日働いたほうが得って感じで憂鬱に。

預金の全てを定期にしたので、もうお金はすっからかんだーっ!!
(持ってると使っちゃうのさ)
いっそのこと、お財布なんて捨ててしまおう!!
クイックペイとモバイルsuicaでなんとかするのです!!
- | -

あれ・・・?年が明けてる・・・

遅ればせながら(相当)、明けましておめでとうございます。
それと冬コミお疲れ様+ありがとうございました。
てーか、まだ年賀状すら書いてない状態だったりします。
当然初詣とかもまだ…。
元旦から働き詰めだったので、12月中旬からの記憶があんまりナイです。


ポスターはなんだかんだで自分の部屋にあります。

もう10年以上コミケに参加してるけど(一般だった頃含めて)、一番記憶に残るコミケでした。
そして、厳しい経済状況の中ウチのサークルの本買って頂いて、ありがとうございます。
私は2009年冬のコミケの事を、皆様の事を、一生忘れません。



…と、堅い話は良いとして。
ぶっちゃけ、トレンド変わったよね。
トレンド:ここでは潮目という意味で。
趣味の世界では不況とか好況とか関係ないと思ってたけど、まさかここまで変わるとは…という感じです。
うすうす気がついてはいたが、ついにコミケに来ましたか不況様。

まあ、そんな事うだうだ言ってても始まらないので、今後の予定とか。

2月 ヤンデレオンリー
春  コミック1かサンクリ

…かな?
ひだまりオンリーも誘われたので、もしかしたら2月は二つでるかも。


書店にあったのを貰ってきたのを貰いました。
今から楽しみだっ!!

あ、CITI銀行の謎の一つ、月額2千円の講座維持手数料は幾らから発生するかですが…。
円預金で50万円以下でした。
うん、今日聞いてきたよ。
お金預けてる人から、年間2まん4せんえんも取りますか、鬼ですね。
でも、あんまり人いなくて落ち着くから、微妙に気に入ってます。
- | -

明日は

コミケですっ!!

前日なので、サークル内の会議(?)をファミレスでやってたのです。
で、出た結論…というか、上手く言えないのですが。

自分の好きなものを描いていても、読んでくれてる人の好きと離れて行ったら、同じ好きでもすごく違う結果になるよね、という事。

だからつまり…えーっと、これからは出来る限り頑張っていきたいなー、と思っています。
身にしみて今日はそう思いました。
- | -

一昨日くらいに


ラノベ読んでたらすごいジロジロ見られた。
いいじゃん、新幹線のグリーン車でラノベ読んだって(ぷんぷん!!


名古屋


なんか病気のスヌーピーがいた。


そのまま東京にトンボ帰りしたら見つけた、素敵な廃病院。
…二度と行くもんかってくらいに、ヒドい目に合う。
- | -

ヒルトン東京ベイ

ヒルトン東京
・・・ホテルにあったジオラマ。
作りこみが半端じゃない。


ヒルトン東京
最近仕事から中々帰れないので。
ボーっと眺めてたら・・・。

ヒルトン東京
なんだかもう全てどうでも良くなって来たので・・・。

こういうジオラマが家に欲しい(現実逃避用に)。

・・・って、そんな事してるばあいじゃなーいっ!!
- | -

リンゴを貰った

MACのG4…を今更。
職場では、人様の腕に注射針を刺して拷問する、か、フォトショで今月のお知らせを作るかのどっちかの人なので。
いちいち家から持ってくるの面倒でしょ、ってことでフォトショ使えるPC貰った。
…MACすか…。
スタートボタンから電源切るwinも理解できないけど、特別〜からまるで電源を消させたくないかのようなMACもヒドいと思う。
どこが直感的な操作じゃっ(怒。

でも、MACのスゴイところもいっぱいあるよね。
触ってみて、初めて気づくそのスゴさ。
本体に取っ手がついてるから、人思いっきり殴るときに便利とか。
- | -

黄色いの

ドクターイエロー
新横浜駅にいたら、偶然見つけた。
はじめてみたよ、黄色いの。
なんだっけ?見たらすぐ死ぬんだっけ?

ドクターイエロー
平日の真昼間なのに、人だかりが出来る。
すごい人気。

N700
N700系って、すごいカッコイイよね。
ここまで完成された美しさを作れるデザイナーさんって、本当尊敬します。

で、待ってたらこだまが着たので、伊豆に向かって出発。



で、ホテルついたのですが・・・。


なんか・・・。


部屋の数がやたら多い・・・。
数えたら和室2、洋室1、お風呂と洗面1、トイレ2、洗面もう一つでした。
なんでトイレ二つもあるんだよ・・・。


さすがに広くて落ち着かないので、町にでます。
伊豆って観光地なイメージあるのですが、うーん・・・。
昔はそれはそれは栄えてたんだろーなー、とか考え出すと・・・。
余計気分が沈んでしまって、なんのために伊豆まで来たんだよっ!!
になるので、考えないことにする。


海ーっ!!

・・・は見たんだけど、本当にする事なくて翌日すぐ帰った。
何しに行ったんだ、本当に。
- | -

生きてるよ

最近あんまり寝てないのですが、今日は目の前で患者さんに
「胸が締め付けられる・・・」
と蚊の鳴くような声で呟かれた後倒れられる。
胸が熱くなるよね!!

ただでさえ寝不足な上に、日々テキトーに生きている人間の目の前で倒れるとは見上げた根性です。
ま、冬だし大方心臓の不正でしょう、って事で脈を取ると・・・。
リズム不調+早い。
自分「タキってるのでルート確保お願いします。自分血圧測るので」
そばにいたナスさん「・・・?」

あぅ・・・タキってるが通じない(涙)

タキ:tachycardia脈が早い事、詳しい事は心電図見ないとなんとも。
・・・でも、脈のリズムで大体どこが悪いか分かるのさ。
ルート確保:とりあえず血管に針を刺すこと。針さえくっついてれば後はどうにでもなるのです。

最悪心室頻拍だったら、脈も触れないだろうからなんとかなんべ〜、と眠い目をこすりつつルート確保+心電図つけてもらう。
血圧は75の↓無し(普通は120ほしい、せめて90・・・いえ、80でもあれば文句言いませんよ?)。

心電図見たらただのPAC連発だったので、自分の出る幕無し。
補液してワ○ランでもいれときゃいいっしょ、ヤバくなったら呼んでね!!
って事で仕事に戻る。
・・・よくもまあ今まで死人出てないよな、と我ながら思う。
仕事のグチでゴメン。
- | -

家の前の銀杏の木が

良い感じに黄色くなってきたのです。

そういえば、少し離れたところに大きな銀杏の並木があったのを思い出す。

・・・ついた瞬間に、目の前が全て枯れ木だった虚しさといったらそりゃもう。

帰りの電車が7路線くらい人身で止まっていて(一度に)、さらに引く。
そりゃ銀杏も枯れるわ。
- | -
<< 5/32 >>