カトラス日記

<< May 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

犬のマヌケ面フォルダを

シェルティー
埋める作業はとてつもなく不毛なんじゃないかと気づく。
- | -

春だっ!!

カメラを持って写真を撮りに行こうっ♪

樹海
山梨県 青木ヶ原樹海

日本の美しい春を堪能できる、ちょっぴり緑深い自殺の名所♪
「もう一度考え直そう」
と書かれた看板の横を通り、森の中に進入。
ポカポカと暖かくて、気持ちいいです。

樹海
そこら辺に縄が沢山落ちていて、富士山の環境問題を深く考えさせられました。

霊感とか0なので、特に何も無く帰宅。
今度はもうちょっとスゴい所行ってみたいな~。
- | -

横須賀

横須賀
坂が多い・・・。
お昼過ぎについて、塚山公園でお花見した後いつもの場所に。

横須賀
お目当てのひゅうががいました。
桜は割りと葉桜でした。

横須賀
よくわからない位置にくっついてる、CIWSブロックIB。
FCS3はあすかから移植したんだっけ?
横から見るとカッコイイのですが、前からだとすげーブサイク艦。
APAR艦とかもカッコイイのって、あんましいないですが・・・。


横須賀
・・・あれ?
太平洋からきりしまが帰ってきてる。
沖泊めなので、テロとか警戒なのかな???
テポドン2の監視ご苦労様でした。

ひゅうがは土曜日に一般公開なので、興味ある方はどうぞ。
cutlassはその日仕事です。
- | -

春だっ!!

こういうのも廃墟写真?
カメラを持って写真を撮りに行こうっ♪(もっとマシな物を撮れよ・・・)
- | -

カメラ用バッグ

って、中々良いのが無いのです。
吉田カバンのをカメラバッグにする方法を見かけたので、さっそく買って来ました。

吉田カバン
どっからどう見てもポーターにしか見えないですぜ、旦那!!


吉田カバン
カメラと予備レンズ1本、あと500mlのペットボトルくらいなら収納できそう。
カバンの中にクッション材を入れたので、カメラが腰に当たってすごい痛くなる(重いのです・・・痛いのです・・・)事もなくなりました。

なにより見た目が普通なので(重要!!)、すごく嬉しい。
1眼レフ首から吊ってる人すごいよね・・・真似できないや・・・。

・・・あれ?
でも吉田カバンって、α用のカメラバッグ作ってたような・・・。
- | -

α300

α300
一眼レフ買って見たよ!!
3万円ちょいで買えるなんて、良い時代になったものです。
FZ-18より安いなんて・・・。

α300
一週間以上休み無いの続いたので、庭くらいしか撮るものがない・・・。
睡蓮鉢とソーラー噴水。

α300
浮き球。
後ろがいい具合にボケてくれるので、すごい良いです。


α300
最近飼う事になったシェルテーの子犬。
シェルティー党です。
- | -

ランタン

ランカ=リーの愛称の話ではないです、今日は。


土曜日の夜に薬剤師さんと内科医の先生に挟まれてご飯を食べていたのですが・・・。

ドクター「しかし今度出た薬はなかなかデンジャラスだね」

薬剤師「ランタンですよ、ランタン!!」

自分「?」

ド「人類が今まで口にしたことのない物質だから、
     そんな物を原料に使うってのはねぇ・・・」

薬「元素記号のなかでもナニソレ?ってくらいマイナーですよ。
  摂取して何か起きてもちょっと責任持てないですよ」

自分「・・・えーっと・・・
   昨日お腹が空いてたので、その薬食べちゃったんですけど・・・」

すごい勢いで可哀想な人を見る目で見られた。
なんて屈辱っ!!

だって試供品が机に置いてあって、
「甘くて食べやすいです」
って書いてあったら、普通食べるじゃんっ!!(とりあえず何でも食べる癖を改めようよ・・・)

ラムネっぽくて食べやすかったですが、その後ちょっと気持ち悪くなっただけで平気でした。
いまだにどんな効果のある薬なのか知りません。
- | -

パンダイルカ

パンダ
全てが嫌になったので、和歌山までパンダを見に行って来ました。
・・・和歌山遠い。

パンダ
何故か関西では有名らしい、双子パンダ。
すごいモフモフしてます。

パンダ
パンダって、座り方が独特。

パンダ
大きい方はまったくの不人気。

豪快な笹の食べっぷりは、まさしくパンダ。


パンダ
後姿がかなりイイ所行ってる気がします。



イルカ
イルカジャンプ!!
流線型でキレイ!!

クジラ
クジラジャンプ!!
・・・本当、ココなんでもいるね。
- | -

お好みスケッチ

ソースで描いたゆの
ひだまりオンリーお疲れ様でしたっ!!
オンリーって搬入数がいまいち読めないですよね・・・。
うーん・・・。

なんだかんだで11時半スタート、でそのまま閉会過ぎるまでスケブと色紙描かせていただきました。
最近めっきり描いてなかったので、数こなすと身体にキますね。

画像はお好み焼き屋で取り皿にお好みソース(辛口)で描いたゆの。
お好みソースと割り箸は、こんなに使える画材だったなんて・・・。


ソースで描いたひだまりキャラ
取り皿なくなるまで描いて、打ち止めの図。

ソース絵画 連作ひだまりスケッチ

ゆのだけは貰われて行ってしまったので、2個目。


この後片付けに来た店員さんに華麗に見なかった事にされたので、最後を知るものはいないという。
- | -

描いたよ

2ヶ月ぶりくらいに、絵を・・・。

時が過ぎ去るのが異常に早くなるので、年取るって嫌ですね・・・。
自分の部屋にはエアコン付いてないので、もうちょっと暖かくなったら生産性上がるかもです(いつもはリビングにいる)。

で、久しぶりにイベント申し込もうと思ったので、ひだまりオンリー出ます。
なずながすごい萌えなので、なずなで。
・・・誰だ!!ビッチって言った奴は!!


でも、オンリーに申し込むと仕事で埋まる法則が・・・。
さっそく発動して、準夜が日勤→準夜に次々変わっていくというイリュージョン。
休みが無いのはしょうがないですが、ご飯食べたり寝たりする時間くらいは欲しいです。
- | -
<< 12/32 >>